Aizawa Makoto's everyday English 100+
~ 楽しくなくっちゃ、英語学習じゃない!! ~

2022年9月 Week 24 のタイトル

2022/9/5~9/11(7)

2022/09/11(

「Markのブログ」の「Keep up the good work!! (Day79)」から、「その調子ではりきっていこう!」を意味する、Keep から始まる5語の英語フレーズは例えばこちら!

その調子ではりきっていこう!」を意味する、Keep から始まる5語の英語フレーズは?

~ thinking time ~

Keep up the good work!! 「その調子ではりきっていこう!」

「良い仕事を続けよう!」が直訳ですが、少しアレンジを加えた訳なので答えにくく感じた方がいたら申し訳ないです。「頑張れ!」という日本語を控えるようにしているので、「はりきっていこう!(張り切っていこう!)」の使用頻度がやや高めになる傾向があると思います(笑)

8年前の記事にもあるように、その調子で続ける何かが具体的である時は、"Keep it up!!" とシンプルに伝えられます。「キープイットアップ!」ではなく、「キーピラッ!」に近い発音に変化し響きやテンポからも勢いづく感じがある、one of my favorite phrases ですね。はい、この調子で張り切ります!!

2022年9月11日(
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/10(土)

「Markのブログ」の「A quick vocabulary!! (Day78)」から、「また明日!」を意味する、See から始まる3語の英語フレーズの定番とバリエーション!

また明日!」を意味する、See から始まる3語の英語フレーズは?

~ thinking time ~

See you tomorrow! 「また明日!」

今日の正答率は過去最高かもですね、8年前の記事によって8年後もこういう回になります(笑)
See ya tomorrow!」「CU 2morrow!」など、さらにカジュアルやスラングの変型版もありますね。

I'll see you tomorrow! (I'll を含めると、フォーマル度がややアップされる感じがします)
I look forward to seeing you tomorrow! (仕事の場面など、カジュアル度を控え目でより丁寧に)
I hope to see you again tomorrow! (明日も会えるか不確実だけど、会えたらいいなという時に)
I can't wait to see you tomorrow! (明日会えることで、気持ちが抑えきれないほど高ぶっている時に☆)


See you!「またね!」を基本にして、バリエーションを増やすことが可能です☆

See you soon! 「またね!」(基本的には数時間~当日以内 or 翌日以降の近い未来に)
See you later! 「またね!」(数時間以内でも使えるが、soon よりも近い未来の幅が広い)
See you then! 「またその時に!」(次に会う日時が決まった後、繰り返しを避けて伝えたい時に)
See you later at 10 am! 「また午前10時に!」(具体的な時間も含めて伝えたい時に)
See you on Friday! 「また金曜日!」(具体的な曜日も含めて伝えたい時に)
See you next week! 「また来週!」(来週ということをしっかり伝えたい時に)

こうしてまとめると、色々な「またね!」の英語フレーズがあることを実感できますよね (^^♪

See you tomorrow!!

2022年9月10日(土)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/09(金)

「Markのブログ」の「From taking a rest... (Day77)」から、「時間がある時にはたいてい何をしますか?」を意味する、What から始まる9語の英語フレーズと8年前の私の答え!

時間がある時にはたいてい何をしますか?」を意味する、What から始まる9語の英語フレーズは?

~ thinking time ~

What do you usually do in your free time? 「時間がある時にはたいてい何をしますか?」

なんだか、ちょっとほっこりしますね(笑)

類似フレーズは他にもたくさんありますが、"usually" を付けることでいつもではなくて「たいてい」というニュアンスで相手も答えやすくなるでしょうし、"on Sunday"  など特定の曜日よりも、今の時代は様々なスタイルで働いている方がいるので、"in your free time" が最適でお話も弾むかと思います☆

Do you have any special activities to alleviate your stress? 「ストレスを緩和させるために何か特別なものはありますか?」

8年前の記事では、「to alleviate your stress ストレスを緩和させるために」のコロケーションを使い、ちょっと具体的な質問も取り上げていましたね。ちなみに私は、「taking some exercise 適度な運動」「cooking meals 料理」そして、「taking a nap お昼寝」と答えており、確かにな~と感じました (^^♪

2022年9月9日(金)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/08(木)

「Markのブログ」の「A happy proverb!! (Day76)」から、「平和は微笑みから始まります」を意味する、Peace から始まる5語の英語フレーズと私の前向きな確信!

平和は微笑みから始まります」を意味する、Peace から始まる5語の英語フレーズは?

~ thinking time ~

Peace begins with a smile. 「平和は微笑みから始まります」

私の大好きなフレーズ、ですからもちろん8年前のブログでも取り上げているのです(笑)
初めはことわざかなと思っていましたが、「マザーテレサの名言」として世界中に知れ渡ったそう。

まぁ、タイトルが「A happy proverb」ですからね。読み返してみると、他にも載せていましたよ!

Laughter is the best medicine. 「笑いは最高の薬」
Laughter is a medicine with no side effects. 「笑いは副作用がまったくない薬」

英語からことわざを学んでみると、日本語とは違った感じで響いたりしませんでしょうか?私の場合はこの点にも英語ならではだなと楽しみを知り、大学時代、資格試験のライティング対策としての狙いもありましたが、いろんな感情を味わいたくて「英語のことわざ集」の本で学んだことを思い出します。

英語は単なるコミュニケーションや情報収集のツールではなくて、大きく言えば、人格形成にもプラスに作用するような効果が期待できると、英語のことわざの学び体験からも私は確信しております!!


現在、約2年半に渡り苦境にある全国通訳案内士業界は、まさに "Peace" があってこその平和産業なんだなと心から痛感させられました…  私、通訳ガイドの相澤誠(Aizawa Makoto)に育まれた信念は、


The revival and unprecedented revolution of my guide interpreter industry start with a smile!!

全国通訳案内士業界の復活と未曽有のレボリューションは、微笑みから始まる!!


「笑う門には福来る!!(Fortune comes in by a merry gate!!  Laughter is the key to happiness!!)」


まっ、とりあえず今できることに専念してんだったら、日々楽しく笑って過ごそうぜ!ってことで。
な~んて、赤の太字で強調してみたところで、本日の記事を締めくくりたいと思いま~す (^^♪

Thanks for reading!!

2022年9月8日(木)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/07(水)

「Markのブログ」の「A chapter of Frozen (Day75)」から、「枝が垂れ下がった柳(ヤナギ)」を意味する、「a (     ) willow」の (     ) に入る形容詞の英単語と記事によって私が感じる葛藤について!

枝が垂れ下がった柳(ヤナギ)」を意味する、「a (          ) willow」の (          ) に入る形容詞の英単語は?

~ thinking time ~

a weeping willow 「枝が垂れ下がった柳(ヤナギ)」

weeping =「枝が垂れ下がった(adjective, 形容詞)」 willow = 「柳(ヤナギ  noun, 名詞)」
weep =「涙を流す、泣く」という動詞が形容詞化されている形だと分かると記憶の定着が高まります。

3月後半の春は、通訳ガイドとして皇居東御苑をご案内する際、大手門に入る前の横断歩道付近に「枝垂れ桜」が見ごろになる季節。この時期ならではの期間限定ガイディングとして、「枝垂れ桜」= 「a weeping cherry tree (blossom)」で使っていたよな~と思い出しピックアップしました☆

今回は、8年前の『アナと雪の女王(Frozen)』小説からの記事ですが、使用頻度の高くはない語彙を取り上げていた時ほど、正直この場で何をどのようにフォーカスしたら効果的かを迷う事があります…

もっと、英検・TOEIC・全国通訳案内士などのコンテンツ作成に貴重な時間を当てた方が良いか、この8年前の記事を振り返りながらプラスアルファを追加していくスタイルが多くの人に役立つのか、私なりに葛藤することもあります(笑) ということで?、継続しながら最適化を目指して参ります!!

2022年9月7日(水)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/06(火)

「Markのブログ」の「Opportunity (Day74)」から、「それは絶好の機会だね!」を意味する、That's から始まる4語の英語フレーズはこちら!

それは絶好の機会だね!」を意味する、That's から始まる4語の英語フレーズは?

~ thinking time ~

That's a great opportunity!! 「それは絶好の機会だね!」

8年目の記事では、「opportunity - chance」の微妙な違いについてシェアしていました。個人的には、今ではしっかりこの違いを感じられるようになり、会話の相手やニュースなど、"opportunity" という英単語を聞く度に、なんだかポジティブな意味で反応するようになりました…(笑)

opportunity には、chance よりも「起こる可能性が高く、好機というニュアンス」が強め。chance も好機ではあるけれど、少し冒険や賭けといったギャンブル性も含まれる。"Give me a chance!!" は、まさにどうなるか分からないけどチャンス(機会)を与えてほしいという感じで、適していますよね。

ですから、私の場合は日本人同士の日本語会話では基本的にチャンスを使いますが、通訳ガイドなど、仕事で英語を使う場面では、"chance" よりも "opportunity" の方が頻度が高めです☆

2022年9月6日(火)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)

2022/09/05(月)

「Markのブログ」の「Space Expo 2014 (Day73)」から、「宇宙飛行士」を意味する、「a」から始まる名詞の英単語と接頭辞・接尾辞もプラス!

宇宙飛行士」を意味する、「a」から始まる名詞の英単語は?

~ thinking time ~

astronaut 「宇宙飛行士(noun, 名詞)」(ストロノート)

8年前の記事では、幕張メッセで開催された「宇宙博2014(Space Expo)」の写真や感想をシェアしています。Markさんはこの日あまりにも興奮しちゃったのか、日本語記事は飛ばしてオールイングリッシュのスタイルでブログをまとめておりました。けっこう時間かけただろうな~(笑)

"astr (o)" という接頭辞には「天体・宇宙・天文・星」、"- naut" という接尾辞には「航行する人」などの意味が含まれるので、「宇宙を航行する人 → 宇宙飛行士」という形だと推測できますね☆

ちなみに、手塚治虫さんの「鉄腕アトム」=「Astro Boy」、「星占い・占星術」=「astrology」、メジャーリーグ好きの方は、ロゴに星マークのあるテキサス州の「ヒューストン アストロズ(Houston Astros)」で馴染みがあるかも。「接頭辞」「語根」「接尾辞」も、こつこつ増やしていきましょう!

2022年9月5日(月)
全国通訳案内士 相澤 誠(Aizawa Makoto)